虫歯は気づかないところで進行しています
歯を磨くとき、みさなんは鏡をしっかり見ていますか?
鏡を見ている方は比較的早い段階で「なんだか黒いところがる」と気づくこともあるかも知れません。
しかし、上の奥歯など見えない部分も多く、鏡で見えるところは限られてきます。
そして虫歯のできる場所。
歯の溝が虫歯になった時はわかりますが、歯と歯の間、詰め物の下など隠れているところで虫歯になってしまうとレントゲン写真で検査をしなければわかりません。
虫歯の進行
虫歯の痛み、嫌ですよね。この痛み、実は症状が出てからでは手遅れのことがあるので注意が必要です。歯は外側からエナメル質、象牙質、歯髄という構造になっています。
虫歯はまず一番表層のエナメル質が溶かされていくところから始まりますが、エナメル質に限局した虫歯の場合、痛みなどの自覚症状はほぼ現れません。